下げ札、さげ札、商品タグ、値札のワードテンプレートを無料でダウンロード。プリンターで簡単作成!アパレル、雑貨店の方必見!

dummy

目次

    アパレル(衣料品)や雑貨類などの販売に使用される穴の開いたさげ札。値札やタグ、提げ札、下げ札、値札タグ、商品タグなど様々な呼ばれ方をしますが、「さげ札プリント用紙」はお手元のカラープリンター(インクジェットプリンター・レーザープリンター対応)で、簡単にオリジナルの下げ札を作成できる用紙です。

    通販サイトでは、「ありそうで無かった商品」との評価レビューをいただき、リピートの大変多いプリンター用紙です。

    今まで、オリジナルの下げ札を作成される経験の無かった方にも、手軽に作成いただけるように、ワードのデザインテンプレートを用意しました。

    メールアドレスの登録などは必要なく、無料でダウンロードできますので、試しに作成してみてください。

     

    商品ページはこちらから⇒


    さげ札プリント用紙とは

    テンプレートのダウンロードの前に、「さげ札プリント用紙」がどのようなプリンター用紙かを簡単にご紹介します。

    「さげ札プリント用紙」は2枚の用紙を貼り合わせ、下げ札の形に型抜きしています。そのため、ミシン加工の類似製品と異なり、切り口もスッキリきれいに、見栄えよく作成することができます。

    A4サイズの用紙に、Mサイズは35×55mmの下げ札が25面付け、Sサイズは30×40mmの下げ札が30面付けされています。

    A4サイズでプリントして、手で簡単にはがせます。


    ※糸は別売りです。市販の糸や紐、プラスチック止め具などをご利用ください。

    なお、下げ札については、P.I.Y通信の中でも詳しくご紹介しているページがあります。
    下げ札の作成方法などを詳しくご紹介するとともに、テストプリント用紙およびイラストレーターのテンプレートをご用意しています。詳しく以下から。

    下げ札、商品タグをプリンターで作成する専用紙。アパレル、雑貨店の方必見!

     

    また、フリマでの活用など「さげ札プリント用紙」の魅力をご紹介しているページを追加しました。

    商品タグ、下げ札をプリンターで作成するための専用紙。フリマでも大活躍!

     

    ワードのデザインテンプレート

    ワードのデザインテンプレートは、右イメージのように、A4サイズで作成しています。


    Mサイズは、25面付、Sサイズは30面付のレイアウトです。

    わかりやすいように、以下は、1面の仕上がりイメージです。イメージの下のMサイズ、Sサイズをクリックしますと、それぞれのサイズのデザインテンプレートをダウンロードできます。

    ワードで編集して、オリジナルの下げ札作成にチャレンジしてみてください。

    「セールプライス」編

    「レジにて割引」編


    「タグ」編



    ※Wordは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。

     

    商品ページはこちらから⇒


     

    P.I.Y.通信のTOPに戻って、役に立つプリンター活用のコンテンツ・サイトをみる。

    一覧を見る

    お困りごとについて、
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせ前に

    よくある質問

    製品・記事に関するご相談

    お問い合わせフォーム
    お電話でのお問い合わせ
    (平日9:00~17:00 土日祝日除く)
    tel 048-444-8218