カラーオンデマンドプリントを活用した入館者管理システム。来客管理ソフトウェアとプリンター、ネームバッジが三位一体で機能するドイツ発のソリューション・システムをご紹介します。

dummy

目次

    当社は北米をはじめとして、EU(ドイツ)、中国・香港、ベトナムと海外展開しています。このようなワールドワイドな事業展開は、生産・販売の拠点を広げるだけでなく、世界中の素材、世界中の情報を収集するための基盤にもなっています。

    今回は、その中のEU(ドイツ)発のカラーオンデマンドプリントを活用した入館者管理システムをご紹介します。

    そのまま活用できるものではないかもしれませんが、新しいソリューションシステムなどのヒントとして、ご参考にしていただければと思います。

    入館者管理システム・ソリューション

    今回ご紹介するシステムは、入館者管理システム・ソリューションです。

    GDPR(EU一般データ保護規則)の施行により、Visitor Book(来訪者が名前や社名等を記入する、企業の受付にある記入帳)がGDPRの規則に違反するとの見方が強くなったことで、来客管理ソフトウェアとプリンター、ネームバッジが三位一体で機能する入館者管理システムとして、開発・セットアップされ、販売をスタートしたものです。

    来訪者が入館時に、ネームバッジをカラープリントして、スムーズなオペレーションでネームバッジにできるユニークなシステムです。

    正に、カラーオンデマンドプリント「要求に応じて、必要な内容で、必要な枚数を即時にカラープリントする」の好例と言えると思います。

    来客管理ソフトウェア

    ソフトウェアは、その用途により、様々な機能を持たせることになります。

    今回の事例のソフトウェアのポイントを拾い出してみると、

    • アクセス制御による訪問者管理
    • ファーストチェックインとチェックアウトの管理
    • 継続的な訪問の管理
    • ネームバッジの作成
    • 写真の取得
    • 入館者の事前登録
    • データ分析とレポート作成
    • データのインポートとエクスポートのためのインターフェース…

    などが挙げられています。

    そして、言うまでもありませんが、GDPR(EU一般データ保護規則)に準拠した仕様になっています。

    プリンターは、コンパクトタイプなEPSON TM-C3500

    TM-C3500は、ロール紙、ファンホールド紙に対応するインクジェットプリンターです。
    最大で、103mm/秒のプリントスピードですので、ネームバッジの出力は一瞬で済みます。
    コンパクトですから、受付台の上に置いた場合などにも、場所を取らずに手軽にお使いいただけます。

    商品ラベルや識別ラベルなどの作成に大変便利なTM-C3500は、日本でも様々な用途に使われていますが、EUでも、その使い勝手の良さが評価されて、人気の高いカラーラベルプリンターになっています。

    ネームバッジは、ラベル用紙です。

    ネームバッジは、ファンホールドタイプのラベル用紙に、様々な加工を加えています。

    順をおって、どのような動作でネームバッジにするか、をご紹介します。

    プリント後は、写真のような形状になります。

    ラベルをはがすと、剥離紙にスリットが入っており、剥離紙の一部がラベルに貼り付いています。これにより、ネームバッジの厚みを出します。

    ラベル面には、フック穴状のスリットが入っており、それを取ります。

    ラベルの真ん中には、折りミシンが入っていますので、折り返して、貼り合せるとネームバッジになります。

    ストラップを取り付けて、ネームバッジの出来上がりです。ラベルを重ね合せることで適度な厚みを保ちます。

    長期の利用でないなら、ケースは必要ありません。

     このようにラベルには、様々な加工を施し、組み立てをカンタンに、かつ、最小限の部材で済むように配慮されています。

    どのような発展形が

    今回は、ソフトウェアとプリンター、ネームバッジの三位一体のソリューションシステムの事例をご紹介してきました。GDPR(EU一般データ保護規則)に準拠することがキッカケとなってセットアップされたパッケージシステムですが、発展形が様々に考えられるものと思います。

    • バーコートのプリントはもちろんのこと
    • カラーオンデマンドで視認性が高く、色分けによる様々な仕掛けも
    • 事前登録した顔写真をプリントすることでセキュリティを高める
    • 従来以上にセキュリティ性を高めた入室管理に
    • イベントやコンサートで使えないか、転売防止策として機能させられないか
    • セミナーや内覧会、見学会、商談会、VIP対応…少人数のクローズドな来訪者向けに
    • 教育機関での活用、医療現場での活用…

    …拙い発想で恐縮ですが、今までに無かったユニークな発展形が生まれると面白いですよね。

    P.I.Y.通信には、カラーラベルプリンターについてのページを用意しています。ご参考にしてください。

    プリントが速い!カラーラベルプリンターが業務を劇的に改善しています。

    今回のコンテンツについて更に詳しく知りたい、カラーオンデマンドプリント、カラーラベルプリンター、加工を施したラベル用紙などについて関心がある、…などご興味をいただける方は、下のオレンジの「お問い合わせフォーム」から件名に「カラーオンデマンドプリント」と入れていただき、お問い合わせいただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    P.I.Y.通信のTOPに戻って、役に立つプリンター活用のコンテンツ・サイトをみる。

    一覧を見る

    お困りごとについて、
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせ前に

    よくある質問

    製品・記事に関するご相談

    お問い合わせフォーム
    お電話でのお問い合わせ
    (平日9:00~17:00 土日祝日除く)
    tel 048-444-8218