高品質、高白色のコピー用紙、PPC用紙であるmondi社「カラーコピー」。世界のプリンターメーカーが認める最高品質のレーザー専用紙。

dummy

目次

    mondi社「カラーコピー」は、世界の主要なプリンターメーカーが推奨紙として認定しており、“カラーレーザー専用紙の定番”として世界中で使用されています。
    各種プリンターでベンチマークテストを行う際の“標準評価用紙”の最上位用紙としても使われています。

    高品質なコピー用紙、PPC用紙として、世界の主要なプリンターメーカーが認める品質を、是非、ご活用ください。 

    商品ページはこちらから⇒

    ISO白色度110%の超高白色

    mondi社「カラーコピー」は全てのサイス、坪量でISO白色度110%の超高白色により、画像をより鮮明に際立たせることができます。

    左に「カラーコピー」、右にコピー用紙を置いて写真をとって見ました。

    右のコピー用紙は、良く出回っている坪量64g/m2のコピー用紙です。ISO白色度82%です。

    写真ではお伝えしきれませんが、ISO白色度110%と82%の違いは、実際に手にされるとより「白い」という印象を持たれると思います。

    「カラーコピー」の用途

    普通のコピー用紙、PPC用紙でプリントするのか、高品質な「カラーコピー」でプリントするのかによって、手にされるお客様の印象は大きく変わってきます。

    お客様にお渡しするカタログやチラシ、フライヤー、ダイレクトメール、ニーズレター、企画書/提案書、プレゼンテーションなど、ここぞという時のプリントに、「カラーコピー」は力を発揮します。 

    熨斗のプリント用紙として

    ご購入いただいている業種を調べてみますと、老舗の和菓子屋さんや葬儀場で、リピート購入されていることが印象的でした。

    用途を調べますと、熨斗の印刷にご利用いただいているそうです。

    超高白色で画像をより鮮明に際立たせることができますので、水引きもキレイです。

    普通のコピー用紙、PPC用紙でプリントしたもの、高品質な「カラーコピー」でプリントしたものを比較した上で、「カラーコピー」を継続的にご利用いただいているとのことでした。

    mondi社の「カラーコピー」の特長

    世界の主要プリンターメーカーが認める、mondi社「カラーコピー」の特長を見ていきましょう。

    超高白色

    繰り返しますが、ISO白色度110%の超高白色により、画像をより鮮明に際立たせることができます。

    高平滑度

    特殊な表面処理を施し、高平滑度を実現しています。

    • トナーの転写性に優れています。
    • 光の屈折が少なく、高画質出力に優れています。
    • プリンタの搬送性能が高く、紙詰まりなどのトラブルが非常に少ない用紙です。
    • 印刷前後でカールしにくい用紙です。
    • 一般的なPPC用紙(低平滑度)に比べ、トナーをセーブできます。

    高品質な印字

    「カラーコピー」とマルチ用紙の印字品質を比較するとその品質の差は明らかです。

    下の写真は、同じプリンタ・同じ印刷モードで、同じイメージをプリントし、それを40倍に拡大した際のマルチ用紙との比較写真です。

    ※mondi社の資料より

    幅広いラインナップ

    坪量(g/m2)は、90、100、120、160、200、250、300と幅広くラインナップしています。

    これほど、細かく、坪量(g/m2)を刻んだラインナップは、他にはないと思います。

    坪量A4A3SRA3 (450×320mm)
    90g/m22,500枚 (500枚×5冊)2,500枚 (500枚×5冊)2,000枚 (500枚×4冊)
    100g/m22,500枚 (500枚×5冊)2,000枚 (500枚×4冊)2,000枚 (500枚×4冊)
    120g/m21,750枚 (250枚×7冊)1,750枚 (250枚×7冊)1,500枚 (250枚×6冊)
    160g/m21,250枚 (250枚×5冊)1,250枚 (250枚×5冊)1,250枚 (250枚×5冊)
    200g/m21,250枚 (250枚×5冊)1,000枚 (250枚×4冊)1,000枚 (250枚×4冊)
    250g/m2875枚 (125枚×7冊)875枚 (125枚×7冊)750枚 (125枚×6冊)
    300g/m2625枚 (125枚×5冊)625枚 (125枚×5冊)

    ※使用されるプリンターの対応する用紙坪量をご確認ください。

    紙の坪量について、詳しくは以下から。

    紙や印刷業界で使われている「坪量」「連量」って何?紙の厚みを表す単位を知ろう!

    両面対応

    全ての坪量において、両面印刷に対応し、多様な用途に対応できます。

    環境対応と持続可能な開発目標(SDGs)

    パルプ漂白に塩素ガスを使用しないECF法を採用した無塩素漂白(ECF漂白)製品です。

    環境に配慮したFSC®認証製品(※)です。

    ※FSC認証とは、森林が環境、社会、経済面での厳格な基準を満たして管理されていることを意味し、その原材料を使用した製品であることを保証しています。
    ※当社はFSC-CoC認証を取得しています(FSC-C017853)。

    この頃話題のSDGs。「SDGsとFSC」のキーワードで検索してみると、

    「~前略~SDGsには17の目標と169項目のターゲット(達成基準)が定められていますが、FSCはその中の14の目標と40項目のターゲット(達成基準)に対して貢献します。~後略~」

    とのことです。

    モンディ社について

    ・1793年創業のオーストリアの上質用紙主体の製紙メーカー
    ・NEUSIEDLER(ノイジドラー)として、欧州では高級紙の老舗として有名
    ・MONDI(モンディ)グループに入り、2004年にMONDI BUSINESS PAPERに社名変更
    ・1967年にドライトナー複写機/プリンタ用の用紙を世界に先駆けて開発するなど、OA用非塗工紙では、最新・最上の用紙を開発・販売。「カラーコピー」では、400g/m2の厚紙まで開発
    ・工場:オーストリアの2工場(写真)を中心に、ハンガリー、イスラエル、スロベキア、ロシア、南アなど6カ国に展開
    本社:ウィーン、オーストリア  

    商品ページはこちらから⇒

    P.I.Y.通信のTOPに戻って、役に立つプリンター活用のコンテンツ・サイトをみる。

    一覧を見る

    お困りごとについて、
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせ前に

    よくある質問

    製品・記事に関するご相談

    お問い合わせフォーム
    お電話でのお問い合わせ
    (平日9:00~17:00 土日祝日除く)
    tel 048-444-8218