K.M

サムネイル
新卒採用

“支えることでチームに貢献する”という実感が日々のやりがいに
―営業事務として、周囲の働きやすさを実現する仕事

新卒で入社し、営業事務として働くK.Mさんが「ここでなら自分らしく働ける」と感じたのは、面接時の社員の姿勢に触れたときだったとのこと。入社4年目を迎える現在、「人を支えることにやりがいを感じられる環境」で、周囲をサポートすることで着実にキャリアを築いています。

今回は、2021年入社で営業事務として活躍するK.Mさんに、就職活動時の想いや現在の業務内容、今後の目標などについてお話を伺いました。



プロフィール

本社営業推進部 所属。2021年4月に新卒入社。営業事務として受発注業務や請求書の作成、営業担当のサポートなどを担当。社内外のコミュニケーションを通して、営業担当者が円滑に営業活動をできる環境づくりに努めている。



“縁の下からチームを支える仕事”がしたい―人との関わりを大切にできる職場で

―Kさんは新卒で当社に入社されていますが、就職活動ではどのような軸で企業を探していましたか?

学生時代に、ゼミやサークルの活動を通して、企画をスムーズに進行させられるよう縁の下の力持ちとして周囲をサポートしていくことが自分にとって大きなやりがいになると感じていました。そういった経験から、就職活動では「チームの一員として組織の”サポート”ができる職場」、そして一社で長期的なキャリアを築いていきたいと考えていたので「安定して長く働ける環境かどうか」という点を大切にしていました。職種としては、“サポート”という点から事務職をメインで見ていたのですが、その中でも、営業担当の方と直接コミュニケーションを取りながら自分が誰かの役に立てている実感を得ることができる営業事務に魅力を感じていました。

―多くの企業がある中で、中川製作所への入社を決めた理由は何ですか?

就職活動の軸にマッチしていたことはもちろんですが、面接のときに対応してくださった社員の皆さんにとても温かく接していただいたことが大きいです。「ここなら自分らしく働けそう」と自然に感じられたことが一番の決め手でした。

―入社してからの仕事について教えてください。ギャップなどはありましたか?

事務職なので、黙々と事務作業を行うイメージがあったのですが、実際はお客様や営業の方、製造・物流部門の方々等、様々な方とやり取りする機会があり、想像以上にコミュニケーションが大切な仕事でした。失礼がないように振る舞うことができるか、大切な情報を聞き逃してしまわないか、最初は緊張しましたが、先輩方が一つひとつ丁寧にフォローしてくださって、安心して業務を覚えることができました。

―現在の具体的な業務についても詳しく教えてください。また、学生時代の経験が活きていると感じる点はありますか?

現在は、受発注業務や請求書の作成、電話応対などを通して、営業の方がスムーズに仕事を進められるようサポートをしています。複数の案件を同時に扱うことが多いので、正確さやスピード感は常に意識しています。学生時代はゼミの活動で、哲学的な対話を通して様々なバックグラウンドを持つ方とのコミュニケーションを深める「哲学カフェ」というイベントを運営していたのですが、そのときに大切にしていた“相手の意見を真摯に聴く姿勢”が、今の仕事でも活かされていると感じます。また、体育会系のサークルに在籍していて、チーム全体のスケジュール管理などを担っていたので、全体を俯瞰しながら調整する力も、今の業務に繋がっていると思います。

小さな“ありがとう”が積み重なって、大きなやりがいに

―やりがいや、この仕事の面白さを感じるのはどんなときですか?

お客様から感謝の言葉をかけていただけたときはもちろん嬉しいですが、社内の営業の方から対面で「ありがとう」の言葉をかけてもらえたときにも、とてもやりがいを感じます。自分が行った手配や対応で、お客様とのやり取りがスムーズに進んだと聞いたときは、自分がチームの役に立つことができたんだという実感が得られて嬉しいです。

―反対に、業務の中で難しさを感じることはありますか?

納期の調整や、突発的な依頼が重なったときの優先順位の判断が難しいと感じることがあります。そうしたときは、タスクを細かくリストに書き出して可視化するようにしています。また、自分だけで対応しきれないときには、ダブルチェックをしてもらうようして抜け漏れを防ぐように工夫しています。

「この人がいると安心」と思ってもらえる存在でありたい

―職場の雰囲気についても教えてください。

困っているときには自然と声をかけ合えるような、助け合いの文化がある会社だと感じています。自分が入社したばかりの頃に、困っている素振りを見て声をかけてくれた先輩方の存在があったので、新しく入社された方がいたら”今度は自分が声をかける番だ”と思って、バトンを繋いでいけるように心がけています。また、大先輩でも同じ目線に立って新人の意見を聴いてくれる社風なので、気になったことがあれば、先輩に気軽に相談をしたり、改善のためにこうした方が良いのではないかと意見を出すことができます。風通しが良く、個人の主体性を尊重してくれる環境なので安心して働くことができます。

―今後のビジョンや目標について教えてください。

営業事務として、これからも、正確かつスピード感を持って一つひとつの業務に丁寧に取り組みながら、チームを支える存在でありたいと思っています。日々の業務を通して信頼を積み重ねていくことで「この人がいるから大丈夫」「この人なら任せたい」と思ってもらえるような人にですね。今後も、気配りや連携を大切にしながら、自分の役割をしっかり果たしていきたいです。

―最後に、これから当社への入社を検討している方に向けてメッセージをお願いします。

最初は分からないことも多いかもしれませんが、サポート体制がしっかりしているので、安心して成長できる環境があります。縁の下の力持ちとして”誰かを支えること”にやりがいを感じられる方にとって、当社の営業事務はとてもやりがいを感じることができる環境だと思います。

ある1日のスケジュール

8:258:30 - 9:009:00 - 10:0010:00 - 12:0012:00 - 13:0013:00 - 13:1013:10 - 14:0014:00 - 15:0015:00 - 17:0017:00 - 17:3017:30
出社メール・業務チェック製品の出荷処理・電話対応受発注業務・FAX・メール返信昼休憩来客対応営業からの依頼対応資料作成受発注業務翌日の準備・最終確認退勤

2025.6.23 記事作成

集合写真
Entry
私たちと一緒に働きませんか?
ジョイン
Book a Session
リクナビまたはマイナビにご登録済みの方は以下からエントリーのうえ説明会のご予約をお願いいたします。